2022年05月13日
2021・5 修善寺温泉1泊旅行〜伊豆マリオットホテル修善寺〜
どうも!トレパンです!
GWに日本から続々とハワイ入りした話をネットで見たり聞いたりしていると、
トレパンのハワイ熱もどんどん上がってきちゃいます(≧∇≦)
でもさ〜、円安・サーチャージの値上がり・PCR検査代と単純な旅費(ホテル+航空券)以外の別途費用がかなり嵩む現状と治安の不安を考えると、トレパン家のハワイはもう少し先なんですけどね〜(;´∀`)
だって6月以降の発券分のサーチャージの値上がりが半端ない!往復で一人47000円くらい。
3人で141,000円!くは〜!!( ゚д゚ )
PCR検査も行きの日本では3人で数千円で済むけど、帰りのハワイのPCR検査は安くて150ドル(20,000円)×3人ね。
つまり、3人家族の場合、ホテル代と航空券以外にプラス200,000円別途必要って事なんですよ。
くは〜〜!!( ゚д゚ )
家族が多いと、更に別途費用かさむということです。
規制が緩和されてハワイに行きやすくなったはずが、費用面で行きにくくなったという(笑)
結局まだ先って事なのね、きっと(;´∀`)
GWに日本から続々とハワイ入りした話をネットで見たり聞いたりしていると、
トレパンのハワイ熱もどんどん上がってきちゃいます(≧∇≦)
でもさ〜、円安・サーチャージの値上がり・PCR検査代と単純な旅費(ホテル+航空券)以外の別途費用がかなり嵩む現状と治安の不安を考えると、トレパン家のハワイはもう少し先なんですけどね〜(;´∀`)
だって6月以降の発券分のサーチャージの値上がりが半端ない!往復で一人47000円くらい。
3人で141,000円!くは〜!!( ゚д゚ )
PCR検査も行きの日本では3人で数千円で済むけど、帰りのハワイのPCR検査は安くて150ドル(20,000円)×3人ね。
つまり、3人家族の場合、ホテル代と航空券以外にプラス200,000円別途必要って事なんですよ。
くは〜〜!!( ゚д゚ )
家族が多いと、更に別途費用かさむということです。
規制が緩和されてハワイに行きやすくなったはずが、費用面で行きにくくなったという(笑)
結局まだ先って事なのね、きっと(;´∀`)
スポンサーリンク
久しぶりに修善寺旅行記の続きを(;´∀`)
修善寺に行く途中に立ち寄った三島でうな重を堪能してから、
ホテルにチェックイン。
宿泊したホテルはSPG系列(マリオット系列)の『伊豆マリオットホテル修善寺』です。
やっとホテルに到着だー!とテンション高めなトレチビくん^^
キングベッドを希望していましたが、ツインのお部屋でした。
マリオットポイントでの宿泊のため、予約時は一番カテゴリーが低い部屋だったんですが、アップグレードしていただきました♪
そしてなんと、この部屋・・・
お風呂大好きトレチビくん、露天風呂を見つけるや否や「風呂入るぞ〜」と早速服を脱ぎ始めていました(笑)
マリオット山中湖に宿泊した時も同様のブランドでした。
めちゃくちゃ寛げました(´∀`*)ウフフ
おすすめ度:★★★★
◆『伊豆マリオットホテル修善寺』
住所: 山梨県南都留郡山中湖村平野1256-1
TEL: 0555-65-6400
HP: https://www.fuji-marriott.com/
↓当ハワイブログに遊びに来てくれてありがとうございます!ランキングに参加しています。


この記事へのコメント
1. Posted by moscat 2022年05月14日 04:50
円安が止まりませんね、ハワイでカップ麺を食べると600円もするなんてニュースになっていました。
初めてハワイに行った時は1ドル86円の円高の頃、もうあんな時代は戻って来ないのでしょうね。
GWの旅行、お部屋に露天風呂まであるとはリッチな旅になりましたね。
トレチビ君も大満足、いったい何回浸かったのでしょう?
初めてハワイに行った時は1ドル86円の円高の頃、もうあんな時代は戻って来ないのでしょうね。
GWの旅行、お部屋に露天風呂まであるとはリッチな旅になりましたね。
トレチビ君も大満足、いったい何回浸かったのでしょう?
2. Posted by トレパン 2022年05月17日 10:36
★moscatさん
ハワイのカップ麺600円!?( ゚д゚ )ヒエ〜!
お気軽なカップ麺が気楽に食べれなくなってますね。
私も2008年の挙式旅行の時が一番円高で80円台でした。でもサーチャージが高くて一人40000円取られました(;´∀`)
独身時は100円前後だったしサーチャージもなかったから気軽にハワイ行けてたんですけどね。もうそんな時代は無いのですね〜( ;∀;)
あ、トレチビ君は3回ほどお部屋の露天に入りました^^
ハワイのカップ麺600円!?( ゚д゚ )ヒエ〜!
お気軽なカップ麺が気楽に食べれなくなってますね。
私も2008年の挙式旅行の時が一番円高で80円台でした。でもサーチャージが高くて一人40000円取られました(;´∀`)
独身時は100円前後だったしサーチャージもなかったから気軽にハワイ行けてたんですけどね。もうそんな時代は無いのですね〜( ;∀;)
あ、トレチビ君は3回ほどお部屋の露天に入りました^^
この記事にコメントする